初年度、年会費無料!!
3月3週目より無料体験の受付を再開します。
◆陸上クラブ ジュニア競技会クラスの特徴
デカキッズアスリートクラブのジュニア競技会クラス(小学生高学年大会向けクラス)では、
陸上競技の基本である【走(はしる)・跳(とぶ)・投(なげる)】をバランス良く取り組むことで運動能力の基礎を高めつつ、大会参加を目的とした練習内容を提供しています。
ジュニアクラスの「強くなる」ことよりも「なんでもできる」ようになるという目的を残しつつ、大会参加を通して、「Plan(計画)-Do(実行)-Check(評価)-Action(改善)」のサイクルを経験することを大切にしています。特に大会に向けた準備・計画と大会を終えた後の評価・改善を大切にすることで大会に出場しただけ、練習に参加しただけにならないようにしています。
大会で力を十分に発揮できるための練習を取り組みつつも、特化することのないことが本クラスの特徴になります。
また、【競技力】を向上させることも大切ですが、それ以上に【人間力】の向上を大切にしています。仲間や支えてくれている人に「感謝」の気持ちを持つことや共に練習する仲間や大会等で切磋琢磨するライバルに「おもいやり」の気持ちを持つことなどを意識しています。
大会向けクラスではありますが、強化選抜クラスではありません。目標を持って自分の力を引き上げてみたいという子どもたちと一緒に練習をしたいと思っています。
なので、入会にあたっても基本的には記録等では制限はしませんが、練習に取り組む姿勢等を重視することがあります。
一緒に一生懸命頑張りたいと思う子どもたちの参加をお待ちしております!

大会を目指すなら競技会クラス!
競技会クラスのコンセプト
大会で必要なより専門的な技術の習得
走投跳すべてをバランス良く取り組む
ケガをしない身体づくり
身体のケアの徹底
目標達成能力を育てる
活動を通じた人間的成長(礼儀、感謝、自立、考える力、自己表現)
大会への出場

足の速さよりも、やる気を重視します。
▼その他注意事項
・競技会への参加、活躍を目指すクラスのため、練習だけの参加を希望される方の在籍は不可
・競技力の高さよりも競技への意欲を重視します。そのため、練習態度・姿勢について、
一般クラスよりも求めるものは厳しいです。
※練習態度によっては、参加を認めることができません。
大会実績
◆令和4年度◆
《県内主要大会》
第21回彩の国KIDS陸上競技大会
個人種目入賞者9名 男子リレー優勝 女子リレー第2位
第38回彩の国小学生陸上クラブ交流大会
個人種目入賞者10名 男女混合リレー第2位
第38回全国小学生陸上競技交流大会県予選会
個人種目入賞者10名 男女混合リレー第2位
第39回彩の国小学生陸上クラブ交流大会
個人種目入賞者6名 男子リレー優勝 女子リレー第4位
2022埼玉チャレンジカップ
個人種目入賞者9名 男子リレー優勝 女子リレー第3位
《県外Pick Up大会》
第25回ジュニア陸上競技・チャレンジカップ東京
個人種目入賞者7名 男子リレー第5位 男女混合リレー第3位
第26回ジュニア陸上競技・チャレンジカップ東京
個人種目入賞者6名 男子リレー第5位 男女混合リレー第3位
大会の思い出
3月3週目より無料体験の受付を再開します。
日時・対象
日時:土曜日/15:00〜17:00
対象:4〜6年生
募集期間:4月〜10月末頃(3月末から経験が可能です。)
※雨天時は中止となることがあります。
料金
入会金:5,000円(初年度スポーツ保険料・クラブTシャツ込)
年会費:1,000円
月会費
・週1回コース(年48回):7,100円(消費税・施設使用料込)
・無制限コース:12,050円(消費税・施設使用料込)※他エリアの参加も可能となります。
※別途、ウォームアップウェア・ユニフォームの購入が必須となります。
場所
活動拠点:川口青木町公園陸上競技場
住所:川口市西青木4-8-1
スタッフ紹介

《代表》
小肥 知広
日本陸上競技連盟公認ジュニアコーチ
小学校・中高保健体育科専修免許取得
戸田市立戸田第二小→蕨高
→文教大→筑波大大学院
戸田市立喜沢中学校陸上部外部指導者(2014-2019年)
戸田市立笹目中学校陸上部外部指導者(2021年)
専門:短距離・ハードル
担当:土曜日・北千住エリア
《ヘッドコーチ》
松田 陽介
日本陸上競技連盟公認ジュニアコーチ
日本ユースアスレティックス協会認定
ユースインストラクター
小学校・中高保健体育科専修免許取得
奈良県立奈良高→東京学芸大
→東京学芸大大学院(教育学修士)
→明治大学付属中野高等学校
保健体育科非常勤講師
→東京学芸大学陸上競技部
混成ブロックアシスタントコーチ
専門:十種競技
担当:土曜日・戸田・北千住エリア
《アスリートコーチ》
萩原 このか
中高保健体育科第一種免許取得
白梅学園高→東京学芸大
専門:七種競技
全中陸上入賞/インターハイ2位
日本インカレ3位/日本選手権入賞
担当:戸田エリア

《スーパーバイザー》
帝京科学大学教育人間科学部学校教育学科准教授
帝京科学大学陸上競技部 監督
3月3週目より無料体験の受付を再開します。
Copyright© デカキッズ:陸上・かけっこ教室 , 2021 All Rights Reserved.